初心者の方でも楽しくゲームの作り方やプログラミングを学べる情報を発信中!

SRPG Studio

シミュレーションRPGが簡単に制作できる!「SRPG Studio」講座 #3

今回は「SRPG Studio」について、「サンプルゲーム」に触れながら解説していきたいと思います。



サンプルゲームでは、「SRPG Studio」の遊び方・機能の使い方を紹介しているので、ゲーム制作の参考にしてみてください。

「サンプルゲーム」の起動方法

「サンプルゲーム」を起動するには、最初に「SRPG Studio」を開いて、画面左上にある[ファイル]をクリックします。



[ファイル]の中にある[サンプルゲームのロード]か[拠点サンプルのロード]をクリックします。



クリックすると、サンプルゲームがロードされるので、右上にある「テストプレイ」をクリックして起動します。



起動する時には、作品専用のフォルダーが作成されます。



ゲームの操作方法

[サンプルゲーム]を起動すると、最初に「タイトル画面」が表示されます。



「SRPG Studio」では[キーボード]の他に、[マウス]で操作することもできます。

矢印キー、マウス移動カーソルの移動・選択
z、左クリック決定・ページ送り
x、右クリックキャンセル・早送り・敵ユニットの行動範囲の表示
a,s味方ユニットの選択・切り替え
Spaceスキップ
escゲーム終了



ゲーム開始してから難易度を選択すると、オープニングが表示されます。

「むずかしい」は、「ふつう」に比べて敵の能力や数が強化されています。



オープニングが終了した後、「マップ画面」で戦闘が始まります。

[サンプルゲーム]では、NPCから攻略のアドバイスも教えてもらえるので、簡単にクリアできると思います。



戦闘に勝利するとマップクリアとなり、次の「マップ画面」へと進みます。

この流れを繰り返して、ゲームクリアまで目指していきます。




ただし、上記の流れはゲームの設定内容によっても変わります。


例えば[拠点サンプル]の場合は、次のマップに進む前に「拠点」画面が表示されます。

「終了」を選択すると、次のマップへ進みます。



また、戦闘の前に「戦闘準備画面」が表示される場合もあります。

この画面では、「出撃開始」を選択すると戦闘が始まります。



戦闘システム

「SRPG Studio」では、「マップ画面」に表示されている青色の「味方ユニット」と赤色の「敵ユニット」に分かれて戦闘を行います。



カーソルでユニットを選択すると、選択したユニットの移動・攻撃範囲が確認できます。



ユニットを選択した状態で[x]を押すと、ユニットの情報が確認できます。



味方を選択した状態で[z]を押してから、移動できる場所を選択・決定すると、選択した場所へ移動します。

移動した後、攻撃範囲内に敵がいる場合は「攻撃」が選択できます。



「攻撃」は、[使用する武器]と[攻撃する相手]を選択した後、選択した相手に攻撃を行うコマンドです。

敵の攻撃範囲内であれば、反撃を受ける場合もあります。



攻撃時には、専用の画面とアニメーションが表示されます。



状況によっては、[攻撃]以外のコマンドも選択できます。



これらの行動を行うと、ユニットはこのターンの行動を終了します。



味方のターンを終了する時は、ユニットがいない場所で[z]を押した後「ターン終了」を選択します。

設定の変更や勝利・敗北条件の確認などもできます。



味方のターンを終了すると敵のターンへと移り、敵が移動・攻撃を行います。



味方と敵のターンを繰り返して、勝利条件が満たされるとクリアになります。

逆に、味方が全滅するか敗北条件が満たされるとゲームオーバーになります。



次回

今回は「サンプルゲーム」に触れながら、ゲームの操作方法を解説しました。

上記で紹介した[マウス操作][敵の行動範囲の表示][戦闘時の画面切り替え]などの機能は、
「環境」という項目で無効にすることもできます。



次回は、[制作画面]の解説をしていきます。

スポンサーリンク
シェアする

関連記事

シミュレーションRPGが簡単に制作できる!「SRPG Studio」講座 #1

今回から、「SRPG Studio 1.216」について解説していきたいと思います。 「SRPG Studio」の公式サイトは、以下のリンクから開くことができます。 「SRPG Studio」とは 「 …

シミュレーションRPGが簡単に制作できる!「SRPG Studio」講座 #2

今回は、「SRPG Studio」を入手する方法について解説していきたいと思います。 「SRPG Studio」には[製品版]と[体験版]があり、[製品版]は有料となっています。 「SRPG Stud …

シミュレーションRPGが簡単に制作できる!「SRPG Studio」講座 #4

今回から、「SRPG Studio」の[制作画面]について解説していきたいと思います。 「SRPG Studio」の[制作画面]については「公式サイト」でも解説されているので、そちらも参考にしてみてく …

シミュレーションRPGが簡単に制作できる!「SRPG Studio」講座 #11

今回は、「デバッグ用機能」の解説をしていきたいと思います。 また、エディターにあるその他の便利な機能についても解説していきます。 デバッグに便利な機能 「#3」では「テストプレイ」をクリックすると、制 …

シミュレーションRPGが簡単に制作できる!「SRPG Studio」講座 #8

今回は、「データ設定」について解説していきたいと思います。 味方ユニットや装備品、ゲームシステムなどの設定を変更したい場合は、「データ設定」を使用します。 「データ設定」について トップ画面にある「デ …