今回から、「Tuesday JS」について解説していきたいと思います。
最初の記事では、「Tuesday JSの紹介」と「起動方法・入手方法の解説」をしていきます。
「Tuesday JS」とは
「Tuesday JS」(テューズデイ ジェイエス)は、
2020年に[Kirill Live]氏が無料で公開したビジュアルノベルゲーム制作ソフトです。
最大の特徴は、視覚的に分かりやすいゲーム作成画面で、
ゲーム内容を表示する「ブロック」と、ブロック同士の繋がりを示す「線」で構成されているので、
プログラミングを全く知らなくても、簡単にノベルゲームが作成できます。
また、「ボタンなどのUI」や「イラスト画像」を
ドラッグ&ドロップで配置することも可能です。

他のノベルゲーム制作ツールと比べて、ツール自体の容量が少なく、
ゲームを制作する時やプレイする時でも、
動作が軽快で、ゲーム内容に影響を与えないことも特徴の1つです。
その他、「翻訳支援ツール」や「アスキーアート(AA)の正確な表示」、
「JavaScript・CSSによる機能拡張」など、様々な機能が用意されています。

起動方法・入手方法
Tuesday JSには、「ブラウザ版」と「ダウンロード版」があり、
どちらもアカウント登録が必要なく、無料で利用することができます。
「ブラウザ版」の起動方法
「ブラウザ版」を利用したい場合は、以下のURLをクリックします。
すると、公式サイトが表示されるので、
赤枠内をクリックして「ブラウザ版」を開きます。
このサイトでは、Tuesday JSに関する説明やチュートリアルも紹介しています。

問題なく開いた場合、下の画像のような「ゲーム作成画面」が表示されます。

「ダウンロード版」の入手方法
「ダウンロード版」を入手したい場合は、以下のURLをクリックします。
このサイトでは、Tuesday JSの更新情報が配信されています。
最新情報の下側にある「Assets」の赤枠内をクリックして、
全てのダウンロードファイルを表示します。

その後、表示された「インストーラー」をクリックすると、
ダウンロードすることができます。

ダウンロードが完了したら、インストーラーを起動します。
インストーラーの起動後は、自動でインストールが進行します。

インストールが完了すると、
「ブラウザ版」と同じようなゲーム作成画面が表示されます。

次回
今回は、「Tuesday JSの紹介」と「起動方法・入手方法の解説」をしました。
2020年と比較的最近に公開されたこともあり、
このツールに関する情報が今でも少ないので、こちらの解説記事も参考にしてみてください。
次回は、「Tuesday JSの基本機能」を解説していきます。