初心者の方でも楽しくゲームの作り方やプログラミングを学べる情報を発信中!

Game Designer Action

Game Designer Actionでゲーム制作にチャレンジ #2

今回は、新規作成と「説明用マップ」の作成をしていきたいと思います。

 

「説明用マップ」は、ゲームの説明の他に、プレイヤーが操作の練習をするためのマップでもあります。

新規作成

まずは、ゲームの新規作成をします。

 

新規作成ページの入力欄にゲームのタイトル名を入力した後、赤枠内のボタンをクリックします。

この記事では、「メテオのアクションゲーム」というタイトル名にします。

 

 

その後に表示される初期設定画面では、下の画像のように設定します。

「ステージの広さ」は、後ほど「説明用マップ」を作成するために「最小」を選択します。

 

上記の設定で新規作成すると、マップ作成画面は下の画像のようになります。

 

新規作成をした後、タイトル画面にタイトル名を表示するように設定します。

設定は、カテゴリー「システム」のページ3にある「タイトル」で行います。

 

「説明用マップ」の作成

新規作成とタイトル名の設定が完了したら、「説明用マップ」を作成していきます。

 

最初に、「草原」の地形タイルで下3列を平らな地面にします。

新規作成した後のマップを修正するだけなので、簡単だと思います。

 

次に、見えるタイプの「アイテムブロック」を空中に配置します。

低い場所と高い場所に配置して、ジャンプの練習ができるようにします。

 

最後に、「しかけ/乗り物」にある「看板/セリフ」を使用して、ゲームの説明をします。

この記事では、赤枠内の看板を2つ使用します。

 

1つ目の看板には、ゲームを遊んでくれたお礼、操作方法が書いている場所を書きます。

「会話範囲」は、他の看板と被らないように「狭い」に設定しています。

 

2つ目では、ゲームの目的を説明します。

こちらの看板も、「会話範囲」を「狭い」に設定します。

 

これら2つの看板は、画面左側に配置します。

 

その後、隠しアイテムに関する説明をするための看板も2つ作成します。

 

1つ目の看板は隠しアイテムについて、2つ目はゲーム内の隠しアイテムの数を説明します。

こちらも、「会話範囲」は「狭い」に設定します。

 

こちらの看板は、画面右側に配置します。

 

1つ目の看板の右側には、「アイテム」の13ページにある「金のガラスのハート」も配置します。

ここまでできたら、「説明用マップ」は完成です。

 

「説明用マップ」のBGMは、新規作成の時に「草原2」と自動設定されます。

もし、BGMが再生されない場合は「このマップステージ」を設定し直してみてください。

 

作成したゲームの公開

今回までに作成したゲームはPLiCyで公開しています。

是非、ゲーム制作の参考にしてみて下さい!

 

次回

今回は、新規作成と「説明用マップ」の作成をしました。

今回、ゲームの主人公に選択した「メテオ」は、ジャンプや攻撃などの動作に癖がなく、他の人が制作したゲームでも主人公になることが多いので、初心者向けの主人公になります。

 

次回は、「草原マップ」の作成とモンスターの配置をしていきます。

スポンサーリンク
シェアする

関連記事

誰でも簡単にアクションゲームを作れる!Game Designer Action講座 #5

今回は、カテゴリー「地形スタンプ」を解説していきたいと思います。   「地形スタンプ」を使用することで、複雑な地形のマップも簡単に作成できます。 「地形スタンプ」 「地形スタンプ」は、「スタ …

誰でも簡単にアクションゲームを作れる!Game Designer Action講座 #6

今回は、カテゴリー「モンスター」を解説していきたいと思います。   アクションゲームによく出てくる敵キャラクターは、このカテゴリーで設定します。 「モンスター」 「モンスター」は、マップに敵 …

誰でも簡単にアクションゲームを作れる!Game Designer Action講座 #9

今回は、カテゴリー「背景」・「音楽」を解説していきたいと思います。   「背景」「音楽」共に、解説する内容は多くないので、2つまとめて解説していきます。 「背景」 「背景」は、マップの背景画 …

Game Designer Actionでゲーム制作にチャレンジ #5

今回は、「城マップ2」の作成・アイテムの配置をしていきます。   「城マップ2」は、ボス戦前のマップになるので、難易度を少し高くしたいと思います。 「城マップ2」の作成 最初に、他のマップと …

誰でも簡単にアクションゲームを作れる!Game Designer Action講座 #7

今回は、カテゴリー「しかけ/乗り物」を解説していきたいと思います。   「しかけ/乗り物」には、アクションゲームの制作に欠かせない仕掛けもあります。 「しかけ/乗り物」 「しかけ/乗り物」は …