初心者の方でも楽しくゲームの作り方やプログラミングを学べる情報を発信中!

Scratch

誰でも簡単にプログラミング!Scratch講座 #1

今回から、Scratchの使い方について解説していきたいと思います。

 

Scratchには、WEB版とダウンロード版がありますが、ここでは準備が簡単で機能が多いWEB版を解説していきます。

Scratchとは

Scratchとは、「スクリプト」と呼ばれるブロックをいくつか組み合わせることで、物語やゲーム、アニメーションなどが作成できるビジュアルプログラミング言語です。

 

「スクリプト」には、その「スクリプト」の役割がなじみのある言葉で書かれてあるので、プログラミングが全く知らない人でも簡単にプログラムを作成できるようになっています。

 

アカウントの作成

まずは、以下のサイトにアクセスして、アカウントを作成します。

 

アカウントを作成することで、制作した作品をアカウントに保存できるようになり、その作品を公開することもできます。

また、他の人の作品を保存した後、内容を変更して公開する「リミックス」という機能も使用できるようになります。

 

アカウントは、サイトの右上にある「Scratchに参加しよう」から作成できます。

 

1つ目の画面では、3~20文字のユーザー名と6文字以上のパスワードを設定します。

パスワードは、忘れないように気を付けてください。

 

2つ目の画面では、自分の生年月日と性別、国を入力します。

 

3つ目の画面には、使用するメールアドレスを入力します。

更新情報の受信については、あとで変更することもできます。

 

その後、このような画面が表示されれば、アカウントの作成は完了です。
ただし、まだコメントや共有などの機能は使用できません。

 

この時、3つ目の画面で入力したメールアドレスにメールが届くので、「電子メールアドレスの認証」もしくは下のURLをクリックします。

 

このようなページが表示されれば、認証完了です。これで、アカウントの機能が使用できるようになりました。

 

次回

今回は、Scratchについてとアカウントの作成を解説しました。

Scratchには、アニメーションやゲームだけでなく、チュートリアル用やプログラムの説明用の作品などもあるので、ぜひ遊んで見てください。

 

次回は、基本操作について解説していきます。

スポンサーリンク
シェアする

関連記事

あの「Scratch」の原点!「Scratch 1.4」講座 #7

今回は、「Scratch 1.4」にある「拡張機能」を解説していきたいと思います。 「Scratch 1.4」には、「対応している拡張機能が他のバージョンより多い」という特徴もあります。 「拡張機能」 …

Scratch 3.0で追加されたブロックの使い方 講座 #3

今回は、「~の効果を()にする」「~の効果を()ずつ変える」の使い方について、解説していきたいと思います。 「~の効果を()にする」や「~の効果を()ずつ変える」は、これまでにない機能を持ったブロック …

プログラミングがさらに簡単に!Scratch 3.0講座 #4

今回は、「scratch 3.0」で追加されたブロックを解説していきたいと思います。 「3.0」では、全部で7種類のブロックが追加されました。 「()秒で~に行く」 「()秒で~に行く」は、指定した秒 …

プログラミングがさらに簡単に!Scratch 3.0講座 #6

今回は、「拡張機能」を解説していきたいと思います。 「scratch 3.0」では、11種類の「拡張機能」が用意されています。 「拡張機能」 「拡張機能」とは、特殊な動作を行うブロックを[ブロックパレ …

Scratchでゲーム制作にチャレンジ #4

今回は、敵の作成(攻撃以外)をしていきたいと思います。   攻撃の作成や攻撃方法の設定をする前に、基本的な動作を設定していきます。 敵の作成 まずは、赤枠内から敵として使用できそうな画像を選 …