初心者の方でも楽しくゲームの作り方やプログラミングを学べる情報を発信中!

Scratch

専用の機材がなくても使用できる!Scratch 3.0「拡張機能」の使い方 講座 #1

今回から、専用の機材がなくても使用できる[scratch 3.0]の「拡張機能」の使い方について、解説していきたいと思います。



scratch 3.0にある拡張機能の解説については、以下の記事をご覧ください。

「拡張機能」

「拡張機能」とは、特殊な動作を行うブロックをscratchに追加する機能のことです。

「scratch 3.0」には、現在の時点で11種類の拡張機能があります。



この拡張機能の中には、[専用の機材]を操作することができる拡張機能もあります。

ただし、このような拡張機能にあるブロックは、専用の機材以外には使用できないブロックがほとんどなので、使用するためには専用の機材を購入する必要があります。



また、「拡張機能」に[専用の機材]を接続させるには[Scratch Link]が必要です。


[Scratch Link]は、「scratch」で公開されている[機材の使用方法]を紹介したページで入手できます。

下のリンクは、[micro:bit]の使用方法を紹介しているページです。



ページ内の赤枠内にあるボタンをクリックすると、[Scratch Link]をインストールすることができます。

[Scratch Link]の使用には、「インターネット接続」「Bluetooth」などの環境も必要です。



拡張機能の追加方法

拡張機能を使用するには、[ブロックパレット]の赤枠内にあるボタンをクリックして、「拡張機能ライブラリー」を開きます。



「拡張機能ライブラリー」の中には、11種類の拡張機能のボタンがあります。

ボタンには、[拡張機能の説明]や[使用するために必要な環境]などが表示されています。



このボタンをクリックすることで、[ブロックパレット]に拡張機能を追加することができます。

ただし現在の時点では、拡張機能を追加すると、その作品データ内からは削除できない仕様になっています。



次回

今回は、拡張機能の説明と追加方法の解説をしました。

「scratch 3.0」には、専用の機材が必要な拡張機能と、専用の機材がなくても使用できる拡張機能があります。

このシリーズでは専用の機材を購入する必要がない「音楽」「ペン」「モーションセンサー」「音声合成」「翻訳」「Makey Makey」の使用方法を紹介していこうと思います。



次回は、拡張機能「音楽」の使用方法を解説します。

スポンサーリンク
シェアする

関連記事

あの「Scratch」の原点!「Scratch 1.4」講座 #2

今回は、「Scratch 1.4」をダウンロード・インストールする方法を解説していきたいと思います。 「Scratch 1.4」は、[Windows 2000][Mac OSX 10.4][Ubunt …

Scratchでゲーム制作にチャレンジ #4

今回は、敵の作成(攻撃以外)をしていきたいと思います。   攻撃の作成や攻撃方法の設定をする前に、基本的な動作を設定していきます。 敵の作成 まずは、赤枠内から敵として使用できそうな画像を選 …

誰でも簡単にプログラミング!Scratch講座 #3

今回からは、スクリプトをカテゴリー別に分けて、解説していきたいと思います。   今回は、スクリプト「動き」について解説していきます。 スクリプトとは スクリプトとは、動作の内容が書かれたブロ …

Scratch 3.0で追加されたブロックの使い方 講座 #3

今回は、「~の効果を()にする」「~の効果を()ずつ変える」の使い方について、解説していきたいと思います。 「~の効果を()にする」や「~の効果を()ずつ変える」は、これまでにない機能を持ったブロック …

Scratch 3.0で追加されたブロックの使い方 講座 #4

今回は、「~に~が含まれる」と「(リスト)中の~の場所」の使い方について、解説していきたいと思います。 「~に~が含まれる」「(リスト)中の~の場所」は、これまでの「scratch」で不便だった部分を …