今回は、「ゲーム制作の準備」をしていきたいと思います。
ゲームを制作しやすくするために、あらかじめ準備をしておきます。
ファイルの新規作成
最初に、[ウェルカムページ]や「メニューバー」の[ファイル]にある赤枠内の項目から、
ゲームファイルの新規作成を行います。
新規作成した後、「メニューバー」にある[保存]をクリックすると、
ゲームファイルが保存できます。
保存したファイルは、[MFA]ファイルを選択して再度開くことができます。
また、[ウェルカムページ]にある「最近使った」を利用すれば、
ゲームファイルを開く作業を短縮することもできます。
[ゲーム制作ツール]の基本設定
次に、ゲーム制作ツールの「基本設定」を確認します。
通常であれば、ゲーム制作ツールには「ツールバー」が表示されていますが、
表示されていない場合は、「メニューバー」→[表示]→[ツールバー]から表示することもできます。
以下のツールバーはゲーム制作に便利な機能なので、表示しておくことをオススメします。
逆に、その他のツールバーは、特定の状況でない限り不要なので非表示にしても大丈夫です。
「ワークスペースツールバー」 | 「プロパティ」 |
「ナビゲートツールバー」 | 「実行ツールバー」 |
[ツール]にある「環境設定」では、ゲーム制作ツールの仕様をより詳細に変更できます。
様々な設定項目があるので、ゲーム制作しながら必要な時に変更すると良いでしょう。
この記事では解説しやすいように、
「イベントエディタ」で[オブジェクトの名前]が表示されるように設定します。
フレームの設定
新規作成すると、「ストーリーボードエディタ」に[フレーム]も一緒に作成されます。
今回のゲームでは、3つのフレームを使用する予定なので、
事前にフレームを2つだけ追加しておきます。
また、[タイトル]を変更しておくと、フレームの役割が分かりやすくなります。
「無料版」の場合、フレームを4つ以上追加してしまうと、
警告画面が表示されて、ゲーム制作ツールの機能が利用不可になります。
このような状態になってしまった時は、フレームが3つ以下になるまで削除すれば、
再び使用できるようになります。
次回
今回は、「ゲーム制作の準備」をしました。
「環境設定」には、[スキン]というゲーム制作ツールの[色]や[雰囲気]を変更する機能もあるので、
通常の画面に飽きてしまったら、気分転換に変えてみても良いでしょう。
次回は、「ゲーム画面」に[台]と[箱]を作成していきます。