初心者の方でも楽しくゲームの作り方やプログラミングを学べる情報を発信中!

タクティクスチャレンジv2

3DマップのシミュレーションRPGが作れる!「タクティクスチャレンジv2」講座 #4

今回は、タクティクスチャレンジv2の「ワールドエディター」について解説していきたいと思います。



「ワールドエディター」の機能・操作方法は、公式サイトの「ワールドエディター」でも解説されているので参考にしてみてください。

「ワールドエディター」の起動方法

「タクティクスチャレンジv2」には、下の画像のように6種類のファイルがあります。

その中から「ゲーム制作」をクリックすると、「ワールドエディター」が起動します。



ワールドエディターを起動する前には自動アップデートが行われた後、アカウントの確認画面が表示されます。

[ID][パスワード]を入力して「OK」をクリックすると「製品版」が、
「キャンセル」をクリックすると「試用モード」が起動します。



その後、起動方法を選択すると「ワールドエディター」が起動されます。

「試用モード」では、[サンプルゲームを読み込む][前回起動したゲームを開く]だけ選択できます。



「ワールドエディター」

「ワールドエディター」を起動すると、このような画面が表示されます。

下の画像では、サンプルゲーム「冒険者募集中!!」を表示しています。



「ワールドエディター」の画面は、大きく[メインメニュー]・[サブメニュー]・[設定画面]の3つに分けられます。



[メインメニュー]には「世界」「キャラクター」「バトルフィールド」というボタンがあり、
選択したボタンに応じて[サブメニュー][設定画面]の内容が変化します。

専用のサブウインドウが出現する場合もあります。



「プロジェクト」は、ワールドエディターにある機能・データが集められているボタンです。



「プロジェクト」にある[作品情報『○○○』の詳細]では、ゲーム名やタイトル画面などの基本設定が変更できます。



また、[関連情報]の中には「創作チャート」や「公式サイト」などを開くためのリンクが用意されています。



「創作チャート」では機能や操作方法の説明だけでなく、ゲーム制作のコツや注意点の紹介もしています。



「セーブ」をクリックすると、制作したゲームの内容を保存することができます。



次回

今回は、「ワールドエディター」について解説しました。

「タクティクスチャレンジv2+」というインストーラーを入手していた場合、前作である「タクティカルRPGエディター」も使用できるようになります。

現在も公式サイトに使い方が載っているので、慣れてきたら試してみても良いかもしれません。



次回は、ワールドエディターにある機能の1つである「世界」を解説していきます。

スポンサーリンク
シェアする

関連記事

3DマップのシミュレーションRPGが作れる!「タクティクスチャレンジv2」講座 #6

今回は、「エリア」「オーダー」の解説をしていきたいと思います。 あまり見慣れない名前の機能もありますが、機能自体は簡単で扱いやすいものとなっています。 「エリア」 「エリア」はワールドマップ上に配置で …

3DマップのシミュレーションRPGが作れる!「タクティクスチャレンジv2」講座 #9

今回は、「クエスト」について解説していきたいと思います。 「クエスト」は、5つの画面を使用して設定する大掛かりな機能となっています。 「クエスト」 「クエスト」は、依頼された内容に沿って探索・戦闘など …

3DマップのシミュレーションRPGが作れる!「タクティクスチャレンジv2」講座 #11

今回は、[テストプレイ]に関する機能を解説していきたいと思います。 また、「タクティクスチャレンジv2」にある、その他の便利な機能についても解説していきます。 [テストプレイ]に関する機能 ワールドエ …

3DマップのシミュレーションRPGが作れる!「タクティクスチャレンジv2」講座 #3

今回は、「サンプルゲーム」に触れながら「タクティクスチャレンジv2」で制作できるゲームについて解説していきたいと思います。 ゲームシステム・操作方法については、公式サイトの「ゲームシステム」も参考にし …

3DマップのシミュレーションRPGが作れる!「タクティクスチャレンジv2」講座 #2

今回は、「タクティクスチャレンジv2」の入手方法を解説していきたいと思います。 「タクティクスチャレンジv2」には[製品版]と[試用モード]があり、入手方法によって機能が変化します。 「タクティクスチ …