初心者の方でも楽しくゲームの作り方やプログラミングを学べる情報を発信中!

WWA Wing

「WWA Wing」でゲーム制作にチャレンジ [コマンドRPG]編 #2

今回は、WWA制作の準備について解説していきたいと思います。



ゲーム制作の前に、「新規作成」や「ファイル設定の変更」などの準備をしておきます。

新規作成

まず、新しくWWAを制作するためにゲームファイルを新規作成します。

「WWAマップ作成ツール」を起動してから、画面左上の「ファイル」にある[新規作成]をクリックすると、ゲームファイルが新規作成されます。



新規作成すると、「基本設定の編集」画面が開きます。



ここでは、[ワールド名]・[GIF画像ファイル名]・[初期生命力]を設定します。

[GIF画像ファイル名]は、様々な素材が使えるように「material.gif」を設定して、
[初期生命力]には「500」と入力します。



その後、保存すれば新規作成は完了です。



ファイルの設定

次に、ファイルの名前や設定などの変更をしていきます。

先ほど新規作成を行いましたが、新規作成されたゲームデータは[mapdata]内に
「newmap.dat」という名前で保存されています。



「newmap.dat」は新規作成するたびに作成されるので、
このままゲームを制作しても、新規作成すれば内容が消えてしまいます。

なので、「newmap.dat」を別の名前に変更する必要があります。



「newmap.dat」の名前を変更すると、
WWA作成ツールでファイルを読み込む時に変更した名前が表示されます。



名前を変更したら、変更後と同じ名前の[.html]ファイルを作成します。

[mapdata]にある「wwamap.html」をコピーしてから名前を変更すると、簡単に作成できます。



また、[.html]を「メモ帳」で開いた後、[data-wwa-mapdata]属性の値も変更後の名前に変更します。

この属性を変更することで、[.dat]と[.html]がお互いを認識できるようになり、
制作したWWAが起動できるようになります。



作成した「.html」を[wwa-server.exe]で起動して、
何も制作されていないゲームデータが表示されたら、ファイルの設定は完了です。



[.dat]ファイルの名前を変更する時に名前を[wwamap]にすると、ゲーム作成ツールを起動してすぐに表示されるようになります。

元の[wwamap]を別の名前に変更する必要がありますが、
ゲーム作成が始めやすくなるので、余裕があれば設定してみてください。



次回

今回は、WWA制作の準備をしました。

ファイルの[名前]や[属性]などについては、同封のマニュアルサンプルWWA[wwamap]の解説を参考にしたり、他のファイルをコピーしたりすると変更しやすいと思います。

不安であれば、作業の前にバックアップを保存しておくこともオススメです。



次回は、「初期マップ」の作成をしていきます。

スポンサーリンク
シェアする

関連記事

遂に「ユーザ変数」が追加! [WWA Wing V3.6.0]について #1

「WWA Wing」では、[不具合の修正]や[新機能の追加]のために、現在でもアップデートが行われています。 この[ゲーム作りラボ]にも、「WWA」に関する記事があります。 その結果、「バージョン3. …

「WWA Wing」でゲーム制作にチャレンジ [コマンドRPG]編 #4

今回は、[敵を配置するマップ]と[コマンドバトル用マップ]を作成していきたいと思います。 この2つのマップは、[コマンドバトル]の作成に関係のあるマップなので一緒に作成していきます。 [敵を配置するマ …

WWA Wing作成ツールでゲーム制作にチャレンジ #7

今回は、難易度や内容のチェック・調整をしていきたいと思います。   調整の中には、筆者の個人的な考えもあるので、自分で変更してしまっても構いません。 難易度の調整 難易度の調整では、ゲームを …

[WWA Wing V3.6.0]で追加された「ユーザ変数」の使用例 講座

[WWA Wing V3.6.0]では、「ユーザ変数」という機能が追加されました。 [V3.6.0]の新機能については、以下の記事でも紹介しています。 遂に「ユーザ変数」が追加! [WWA Wing …

「WWA Wing」でゲーム制作にチャレンジ [コマンドRPG]編 #7

今回は、「ゲームオーバー・ゲームクリア画面」と[アイテム]を作成していきたいと思います。 他のWWAのように、ゲームオーバーやゲームクリアは専用のマップを使用して作成します。 「ゲームオーバー画面」の …