今回は、拡張機能「ペン」の使い方を解説していきたいと思います。
「ペン」も、「scratch 2.0」の[ペン]にあったブロックが使用できる拡張機能なので、
以下の記事も参考にしてみてください。
拡張機能「ペン」
拡張機能「ペン」は、ステージ上に[線]を描いたり、[スタンプ]を貼り付けたりすることができる拡張機能です。
「ペンを下ろす」を使用してからスプライトを移動させることで、[線]を描くことができます。
「scratch」には、絵を描くことをテーマにした作品も多く公開されているので、
それらの作品を制作する時に、このブロックを使用します。
また、線や画像を描く以外にも「 [ペンで描いた絵]をスプライトやクローンの代わりに使用することで、動作を軽くする」という利用方法もあります。
ブロックを使用する予定のない[装飾物]や[障害物]などを作成する場合に、この方法が使用できます。
[線]の描写を止める場合は、「ペンを上げる」を使用します。
「ペンの色を(色)にする」を使用すると、[線の色]を変更することができます。
赤枠内をクリックすると、[色]や[鮮やかさ]、[明るさ]を変更するための画面が表示されます。
同じような絵でも、[色]や[色の組み合わせ]を変更するだけで印象が大きく変わる時もあるので、
線を描く時は色を変えてみると良いでしょう。
また、[鮮やかさ]を「0」に、[明るさ]を「100」に変更して、「消しゴム」の代わりにすることもできます。
「ペンの~を()にする」「ペンの~を()ずつ変える」であれば、[透明度]の変更もできます。
例えば、[透明度]の数値を増やすと、「影」を作成するのに役に立ちます。
[線の太さ]は、「ペンの太さを()にする」「ペンの太さを()ずつ変える」で変更できます。
ペンの太さを変更すると、広い範囲を塗りつぶすように描くことができます。
また、線を太くすることで、丸やボタンなどの形が簡単に描けるようになります。
さらに太くすると、ペンを下ろすだけで画面全体の色を変更したり、画面の一部を塗りつぶしたりすることができます。
「スタンプ」は、背景やスプライトと同じ画像をステージ上に貼り付けることができます。
ペンで描くことが難しい複雑な画像をコピーする場合は、「スタンプ」を使用すると便利です。
ただし、スタンプされた画像は「ステージに描かれた画像」なので、
画像をブロックで直接選択することができず、常にスプライトに隠れるように表示されます。
描かれた[線][スタンプ]を全て削除するには、「全部消す」を使用します。
ステージの上にある[赤いボタン]や「すべてを止める」ブロックなどの方法でプログラムを停止しても、画面内に[線][スタンプ]が残り続けてしまうので注意しましょう。
次回
今回は、拡張機能「ペン」の使用方法を解説しました。
[ステージに線を描く][背景・スプライトと同じ画像をステージ上に貼り付ける]という機能は、現在の「scratch 3.0」では拡張機能の「ペン」でしか使用できないので、「scratch」で線や絵を描きたい場合には「ペン」を使用しましょう。
次回は、拡張機能「ビデオモーションセンサー」と「音声合成」の使用方法を解説します。