今回は、イベントの作成をしていきたいと思います。
使用するパーツやマクロ文が多いので、パーツ番号や座標の間違いなどに注意しましょう。
あらすじ
このイベントは、ゲーム開始直後に簡単なあらすじを表示するイベントです。
作成方法は、「メッセージ」にあらすじを入力して、x=1 y=25(プレーヤー初期座標)に配置するだけです。BGMを付けるため、サウンド番号は70にします。プレーヤーと重なっているため、イベントが終了したら自動で削除されます。
モンスター退治の依頼
このイベントは、村長からモンスター退治を依頼されるイベントです。
その前に、ちゃんと村長宅に行ってもらうために、右側出入口を透明な「メッセージ」で塞ぎます。
作成方法は、「メッセージ」に画像のような文章とマクロ文を入力して、x=15 y=3に配置します。
使用するマクロ文は、柵の削除とイベントパーツの入れ替えです。
単にイベントを削除しても良いですが、画像のようなパーツと入れ替えるとゲームらしくなります。
魚釣り
このイベントは「アイテム」の釣竿で魚を釣り上げるイベントです。
まずは「アイテム」で画像のような設定の魚を作成します。
その後、対応アイテムが釣竿で鍵を消費しない設定の「扉」に、魚をプレーヤー座標に出現させるマクロ文を入力してx=35 y=21に配置します。
ボスイベント
このイベントは「ボスと会った時」「魚の設置」「ボスの移動」の3つの場面に分かれているイベントです。
「ボスと会った時」は、洞窟床と同じ画像の「道」にボスであることと倒すためのヒントを書いて、x=75 y=15に配置します。背景パーツなのでマクロ文で元の床に戻します。
「魚の設置」では、水の画像にした「壁」と対応アイテムが魚の「扉」を使用します。
「壁」には、画像のような文章を入力してx=65 y=15に配置します。
「扉」には、x=65 y=15に魚の画像にした「メッセージ」を出現させるマクロ文とx=72 y=12に洞窟床の画像の「道」を出現させるマクロ文を入力します。サウンド番号は1にします。
その後「ボスと会った時」の「道」に、x=65 y=15に「扉」を出現させるマクロ文を入力します。
「ボスの移動」は、「扉」で出現させた洞窟床の画像の「道」を起点に、パーツを入れ替えながらボスを削除しては違う場所に出現させる、を繰り返します。設定は画像のようにします。最後に、ボスをx=66~67 y=15に出現させて、イベントパーツを元の床に戻します。
作成したゲームの公開
作成した現時点のゲームはPLiCyというサイトで公開しています。
作成ゲームのZIPがダウンロード出来るようにもなっておりますので、是非参考にして下さい!
次回
今回は、イベントの作成をしました。
今作のイベント作成には、サンプルデータを参考にしている部分もあります。
次回は、主人公やモンスターのステータス設定をしていきます。