初心者の方でも楽しくゲームの作り方やプログラミングを学べる情報を発信中!

WWA Wing

WWA Wing作成ツールでゲーム制作にチャレンジ #1

今回から、WWA Wing作成ツールを使用して、ゲームを制作していきたいと思います。

 

WWA Wing作成ツールについては、当サイトの解説記事をご覧ください。

懐かしいゲームが簡単に作れる!WWA Wing作成ツール講座 #1 WWA Wingとは

ゲームの説明

まずは、制作するゲームの説明をします。

 

制作するゲームのジャンルは、敵を倒していくことがメインの簡単なRPGです。

難易度は、難しくない程度を考えています。

ゲームの内容をまとめると、

・旅の途中で泊まった村でモンスター退治を頼まれる。
・草原と洞窟にいるモンスターを倒す。
・洞窟にいるボスが強いので倒すためのアイテムを探す。
・草原にある池でアイテムを入手する。
・アイテムを使用してボスを弱体化させてからボスを倒す。
・ゲームクリア画面に移動

のようになります。

 

制作の手順

次に、このゲームを制作するための手順を説明します。

 

制作に必要な手順をまとめると、

・基本設定の編集
・村マップの作成
・草原マップの作成
・洞窟マップの作成
・ゲームクリア画面の作成
・ゲームオーバー画面の作成
・イベントの作成
・ゲームバランスの調整

の8つの手順になります。

これらの手順に沿って、テストプレイで確認を取りながら製作していきます。

基本設定の編集とイベントの作成は、関係のある手順と一緒にするので、手順の数ほどの手間はないと思います。

 

次回

今回、製作するゲームはこのような感じになります。

このシリーズでは、制作の方法を分かりやすく解説するので、WWA Wing作成ツールでゲームを制作する時の参考にして見てください。

 

次回は、新規作成をする所から始めます。

スポンサーリンク
シェアする

関連記事

WWA Wing作成ツールでゲーム制作にチャレンジ #6

今回は、ステータスの設定をしていきたいと思います。   モンスターのステータス設定が少し大変ですが、戦闘はWWAを遊ぶ際の楽しみの1つなので頑張っていきましょう。 主人公の初期ステータス設定 …

遂に「ユーザ変数」が追加! [WWA Wing V3.6.0]について #5

今回は、[その他]の追加されたマクロ文を解説していきたいと思います。 「変数」関連のマクロ文以外にも、5種類のマクロ文が追加されています。 「ゲームスピード」 [V3.6.0]では、プレイヤーが設定で …

懐かしいゲームが簡単に作れる!WWA Wing作成ツール講座 #3 物体パーツの作成1

今回は物体パーツの作成方法について解説していきます。   物体パーツは種類が多いので、2回に分けて解説します。 物体パーツの作成 パーツの編集方法については前回の記事も参考にしてください。 …

遂に「ユーザ変数」が追加! [WWA Wing V3.6.0]について #1

「WWA Wing」では、[不具合の修正]や[新機能の追加]のために、現在でもアップデートが行われています。 この[ゲーム作りラボ]にも、「WWA」に関する記事があります。 その結果、「バージョン3. …

「WWA Wing」でゲーム制作にチャレンジ [コマンドRPG]編 #5

今回は、最初の敵を作成しながら「コマンドバトル」の作り方を解説していきたいと思います。 コマンドバトルに慣れてもらうために、最初の敵はシンプルな内容で作成していきます。 [コマンド]の作成 最初の敵は …